STELLA1周年。
ODN WEB MAGAZINEが立ち上がってはや1年。
蝙蝠が蝙蝠らしく飛び回れた、感謝すべき1年。
映画サイトも加わって、ますます活気づいてます!
ジャンル不問、世の中のまさにさまざまな分野で、「個星」として輝きを放つ、レアでホットなニューカマーを西へ東へと追っかけて。
最新は、矢野顕子との新ユニット“yanokami”でこの夏、
フェスにもガンガン登場、さらに、くらもちふさこ原作の漫画を映画化、夏休み公開の「天然コケッコー」のサントラも担当した、京都在住のエレクトロージャン、レイ・ハラカミ。
「STELLA」は、ブロガーインタビューや、各界の偉業人にフォーカスしたFEATUREシリーズなど、バックナンバーも息の長いアクセス増加があるなど、なかなか好評らしく、クライアントさんも「好い成果出せてます」と満足顔。
映画サイト「STELLA CINEMA」の特集でも、IMAGICAのエンジニア軍団にフォーカス。
こちらも、取材・原稿起こしで四苦八苦したものの、IMAGICA社内でも予想以上にご好評いただいたとか。
結果出してこそ、新たな芽を出せばなお楽しみに。
蝙蝠にとっては、それがいちばんのハーヴェスト!
そして何よりも、素敵人達との出会いがいっぱい。
東京・青山テラスハイツでのパーティーでは、1周年のお祝いも兼ねて映画「さくらん」の舞台装飾でも注目を浴びた
男前花屋のPUNKなアレンジメントと、讃岐うどん若大将の“がいな”うどんを久々に堪能。クライアントさんもキッチンで自慢の腕を奮いまくってくださいました!蝙蝠はベリーベリーなデザート担当。
ええ、このお仕事、取材させていただく方はもちろん、クライアント・スタッフ含め男前率がかなーり高いんです。特にカメラマン陣は、粒ぞろい。こっちが撮りまくりたいって感じです。はぁ。
宴たけなわ、3フロアTOPにてほろ酔いテラス中。
いつもキラキラアイズなAKIくん&パパと談笑中、 声をかけてきてくれたのが、なんと、名古屋出身、
快進撃中の「SEAMO」がシーモネーターを名乗り、地元クラブでぶいんぶいん言わしてた時からの相棒、「TAKI-SHIT」。
最近は“音楽作家”として、お江戸で活躍中とか。
いい仕事をする人達は、みんな、いい顔です。
おいしい仕事は待つもの来るものではなく、
おいしく仕上げていくのがミソなんですね。
さあて蝙蝠も次のネタを煮込んでいくぞう〜
おっ、がいな若大将さっそく更新、エラいっ!
| 固定リンク
「オシゴトテシゴト」カテゴリの記事
- 気がつけば、年の瀬。(2010.12.30)
- 博士を追いかけて。-あきた新幹線こまち-(2010.02.08)
- 燗酒礼讃 -菊花の宴-(2009.10.03)
- 蝙蝠の夏衣装。(2009.08.21)
- 縁のある風景。-ギャルリ百草-(2009.04.29)
コメント
vhylxg dzvoxc zhedbjykl ljmysw xzbhqev euazdxq qriofb
投稿: inculawfs sujhgtni | 2007/09/17 01:37