暑気払い。-盛夏ブランチ-
蝉の声が音量ピークに達する真夏noon。
エアコンの効きも悪くなるし、
いっそ何度でも水浴びするのが最善策。
「暑い日のブランチはやっぱりコレ!」第1弾は、
スペインの赤い冷製スープ“ガスパチョ”。
トマトや夏野菜、オリーブオイルの太陽の味に、
ビネガーの酸味がシャキッと。ほろ苦さがおいしい。
毎年お試しする中の今年のおすすめは
スペイン・Anko社の瓶詰めガスパチョスープ。
マイルドなタイプなので好みでオイルやビネガーを足したり、海老のカクテルソース代わりなど、シーフード・サラダのドレッシングに使ってもコクがあって美味しい!
名古屋ではDEAN&DELUCAで購入できます。
自家製のレシピも教えてもらったので、
蝙蝠オリジナルにもトライしてみます!
さて、赤いメニューのお次は白いメニュー。
とくれば、ヴィシソワーズ…ではありません。
第2弾は、やっぱり「素麺」。
ツヤツヤ、コシあり!にシャキッと仕上げるために、氷の用意はたっぷりめに。
茄子は色よく蒸して冷やしておき、茗荷、細葱、生姜を刻む。ここに炒りごまや豚味噌、紫蘇、柚子胡椒などをプラスしてもいいけれど、休日でもないひとりぶんのお昼なら、これで十分。おダシは焼アゴベースです。
満願寺唐辛子とピリ辛ツナの炒め煮を山盛り。
素麺は作ってる間が本当に「暑い」!
それだけに、キリッと冷えた麺を啜れば至福の涼感。体全体がスッキリしてくる。茄子で体を冷やした分、薬味で代謝を上げるので、エアコン冷えの体にもちょうどいい感じ。
名古屋コーチンで澄んだダシを取った温かいにゅうめんは、アオサを添えてお酒の後にどうぞ。
| 固定リンク
「おいしい拾いもの」カテゴリの記事
- マルシェ・ジャポンで会いましょう。(2010.03.19)
- きれいなごはん。-名古屋栄・粥茶寮 kassai-(2010.01.19)
- きれいなごはん。-芦屋・ゆるり-(2010.01.19)
- 新春運だめし。(2010.01.17)
- WHITE DAYのスイーツ交感。(2009.03.13)
コメント
夏の赤と白!
目にも鮮やか!
舌にも鮮やか!
ゴチソウサマです。
ガスパチョ、買ってみよ~っと♪
投稿: riko | 2008/08/19 22:43