回想。-庭園美術館ランチ-
夏から秋へ、そして冬に。
更新をサボってる間に、
季節を3つも跨いでしまった。
9月はKILLING JOKEが久々の来日を果たし、
2日間熱狂の渋谷NIGHTS。
その間に赤坂BLITZでのFRICTIONも。
つくづく欲張りな蝙蝠なのでした。
クールダウンは残暑の東京都庭園美術館にて。
ちょっとレトロな着色写真風にしてみました。↓
目黒駅からてくてく十数分。
自然の緑に覆われた美術館正門脇にある
『cafe 茶洒 kanetanaka』へ。
老舗料亭「金田中」が手掛ける和カフェレストラン。
ランチセット「葱塩そぼろ飯と翡翠麺」(1312円)
鶏そぼろは軟骨入り。黄身がぽってり艶やかだなあ。
鴨そば大好き。翡翠麺は金田中庵の名物料理で、
中華街から仕入れるのだとか。
とてもとてもからだにやさしいお味で
連日のライブ疲労もすっかり回復。
つるんつるんの玉地蒸し(具なし茶碗蒸し)と
薄緑が涼やかな、ずんだ白玉の甘味付。
テーブルウェアもよくデザインを吟味してあって
日本のミュージアムカフェとして、とっても秀逸。
食後はお庭をのんびり散策して、
舟越桂「夏の邸宅」展へ。
7月19日(土)-9月23日(火・祝)
まるで庭園美術館のアールデコ建築が、
彼の作品のために建てられたかと思うほど。
彫刻から生温かな吐息と静寂が漏れているよう。
「生命を吹き込む」
凡庸な表現だけれど、そんな不思議な白昼夢に
ドローンな感覚でどっぷり耽溺。
芝生のお庭で画集を繰りながら、
時を止めて好きなだけ
余韻を楽しめるのがいいよね。
| 固定リンク
「BEAUTIFUL STAY」カテゴリの記事
- 早春花模様。(2010.03.19)
- ホテル・ジャポネーゼ。-リーガロイヤルホテル京都-(2010.02.21)
- シシィと初対面。-ハプスブルク展-(2010.02.21)
- バレンタインの贈りもの。-HILL TOP-(2010.02.14)
- 雪国車窓コレクション。(2010.02.08)
コメント
わあ!お久しぶりです~
久々に、拝見でき、嬉しくなりました。
やっぱり、美しい!
また楽しみにしています。
投稿: seiha | 2008/12/07 21:10
seihaさん 早速のコメント
ありがとうございます^^
こんなひっそりとした闇雲ブログですのに、
楽しみにしてくださってるなんて光栄です。
一眼レフをいっこうに使用せず、
行き当たりばったりな写真ばかり。
でもコレが気安くて楽しいんですよね。
投稿: IGGYHONEY | 2008/12/10 18:01