家族とお正月。
母の育てたさつまいもの葉っぱ。
元気な緑がのびて、猫と福招き。
一家そろっての年越し、たぶん蝙蝠は四半世紀ぶり?
子どもたちは雪の中、2時半起きで元旦朝刊配達へ。
兄妹雪だるまが町内を駆け回り、
2010年最初のニュースをお届けしました。
新年はいもうとの作品「三段重ねおせちとお祝い膳」。
お正月用に秋から温存しておいた菊石のお酒で
おとうとと升酒乾杯。
わが家のもとに、福来たれ、春来たれ。
みんなのもとに、幸来たれ。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「心響」カテゴリの記事
- 南相馬の夏、風立ちぬ。(2013.08.18)
- あらゆる源にこころを寄せて(2012.12.31)
- だいたいエネルギーって、(2011.04.05)
- 連休最終日。-春のお彼岸-(2011.04.05)
- 育ててくれたひと。(2010.08.31)
コメント
毎日寒いですね。
なんて温かな御家庭なんでしょう。
blogを読んでて
ココロが ほっこりしちゃいました♪
投稿: riko | 2010/01/06 17:53
RIKOさん
今年も一番乗り、ありがとう!
いもうとの三段お重は見事なお正月作品でしたよ〜
菊石のお酒が弟もお気に入り。
彼のお気に入りは「もと」
母の好きなにごりの「しろうま」
そして
今年はいつもにも増して
「春待ち酒」が恋しいです。
RIKOさんとは、
大河ドラマもスタートして今年まさに旬!
竜馬酒「船中八策」で乾杯しなくちゃですね♪
投稿: IGGYHONEY | 2010/01/18 20:10