新春運だめし。
蝙蝠人生、運だのみ・運まかせにして
とんといい目に遭ったことがない。
努力した結果しか、ついてこない。
それでも毎年ついひいてしまうのが、おみくじ。
年齢と同じ番号でひいた蝙蝠は、無難に中吉。
今年は家族全員大吉から末吉まで、
吉という吉をきっちり全種引き当てた。
なかなか思うようには叶わぬ願いも、
みんなで力をあわせれば好転すると信じたい。
明けてはや2日から初売りでにぎわう百貨店。
蝙蝠はひとり別フロアに向かい、泳ぎ初め。
帰りに松坂屋本店のワイン売り場をのぞいてみると…
新聞にくるまれたワインが十数本。
1本税込み2,000円で何が当たるかお楽しみ!
「ワインを選んで運だめし」だそうだ。
超吉!は「シャトー・ムートン2004」。
うわぁ、こりゃたしかにお宝ヴィンテージだあ。
チャールズ皇太子がラベルデザインしてるやつ。
はずれっぴき蝙蝠にこんなん当たるわきゃないけど、
おみくじにならって、中吉クラスは狙いたいとこだ。
シャトー・ピション・ラランド1997(ボルドー)か、
蝙蝠としてはシャトーヌフ・デュ・パプの「pure」。
松の内はしばし運を寝かせて待ち、
鏡開きにちなんで11日にいざ、オープン!
結果はハズレなしの運だめしで、
+1,000円程度ののささやかな吉福に留まりました。。。
まだ新しく日本ではマイナーなAOCコート・デュ・クショワ。
ビオディナミの新星ワイナリー『シャン・ド・ラベイィ』
ブルゴーニュ ルージュ 2006
おかげで気楽に飲めそうです。
お気楽美味お料理、用意してくだされば、
今年の福招きワイン、お持ちします。
| 固定リンク
「おいしい拾いもの」カテゴリの記事
- マルシェ・ジャポンで会いましょう。(2010.03.19)
- きれいなごはん。-名古屋栄・粥茶寮 kassai-(2010.01.19)
- きれいなごはん。-芦屋・ゆるり-(2010.01.19)
- 新春運だめし。(2010.01.17)
- WHITE DAYのスイーツ交感。(2009.03.13)
コメント