源CALLING!始動。-Tシャツ支援プロジェクト-
「人力」という資源を力に!
原発エネルギーではなく「人発エネルギー」で
呼びかけよう、語り合おう、力を集めよう!
“呼びかけ”を主体に
自分のLIVE=生きる場所でできることから動きながら、
まわりでがんばっているみんなの活動も応援し、
呼びかけ、繋げていく、自由参加のシェア・プロジェクト
「MINAMOTO 源 CALLING」という活動を立ち上げました。
その活動の第一歩として…
被災地への支援物資&メッセージプロジェクトを始動!
初活動として、4/29(金・祝)
名古屋市西区円頓寺商店街にて開催されたエコイベントに
支援物資&メッセージ収集受付ステーションを開設。
「物だけでなく、心の支援を」 との声が集まって
下記の“呼びかけ”で物資とメッセージを集めました。
*******************************************
源CALLING主催
「夏に向けて〜被災地にTシャツを送ろう!
みんなの声を届けよう!」
下記の支援物資を募集しています。
○「Tシャツ」
・新品もしくは新品同様のもの
・汚れ、シミ、破損のないもの
・サイズは子供〜大人まですべて
・タンクトップ/キャミソールも可(カップ付歓迎!)
○「ノート」「筆記道具類」
(油性ペン・ボールペン・鉛筆等)
・未使用の物に限る
○被災地への応援メッセージ
・ひと言メッセージをご用意ください!
お問い合わせ:
「源 CALLING」minamotocall@gmail.com
*******************************************
当日は蝙蝠晴れ女!の面目躍如、
お天気に恵まれ、気持ちの好い風が吹き抜ける中
たくさんの仲間が届けに来てくれました!
お寄せいただいた品はほぼすべて未使用の新品ばかり。
メッセージカード付で書家さんが書き下ろしてくださったオリジナルTシャツや、カラフルな鉛筆、お洒落な無地ハンカチ、大量の未使用コピー用紙まで!
みなさんの気持ちが、どんどんブースに積まれていく。
イベントに訪れた子どもたちからお年寄りまで、
ひとこと応援メッセージもいただきました。
ご協力ありがとうございました!
わずか数日前からのtwitterやmixi、メールの呼びかけのみ、
当日は4時間で、これだけ集まりました。
感謝の思いを込めて、集計ご報告です。
・Tシャツ 62点
・ハンカチ・タオル類 41点
・女性用下着 9点
・コピー用紙 5800枚
・ペン・鉛筆 932点
・ノート36点
・その他文具 15点
途中電話やメールで何件か
「行けないので後日送りたい・渡したい」との申し出も。
ほんとうにありがたい、あたたかい。
車を出して駆けつけ、お手伝いしてくれたMOTO-FEST!仲間、
他の支援仲間を通じて出会い、お仕事中にわざわざ会社から大量のエコキャップを届けてくれた男前な運送会社のお姉さん、
遠くから足を運んでくれた方々、立ち寄ってくれた方々、
心から感謝します。
エコイベント主催者マジックマーマのみなさん、
円頓寺商店街のポゥ&那古衆のみんな、
小学生から高校生まで、活きの良いスイングで楽しませてくれた
ジャズオーケストラのみんな、
とても好いイベントでした!お世話になりました。
次回は早速決定!
5/14(土)午後より※時間確認中
今池のライブハウスが経営するフリースペース& BAR「ハックフィン・ファクトリー」にて、無料開放にて支援物資受付ステーションとプチバザー、DJラウンジをオープンします。
詳細は、またお知らせします。
mixiコミュニティ「MINAMOTO源CALLING!」
こちらもオープンしました。
お気楽にポチッ♪と参加・応援ください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- いざ、被災地へ。-源CALLING!支援報告-(2011.05.25)
- 音楽とおしゃべりで源気活性! -源CALLING!-(2011.05.25)
- Tシャツ支援受付第2弾!-源CALLING!-(2011.05.09)
- 源CALLING!始動。-Tシャツ支援プロジェクト- (2011.05.03)
- 哲学者内山節氏よりの呼びかけ。(2011.04.05)
コメント